ダイニング収納

ごちゃごちゃダイニングにさよなら!片づけやすくなるダイニング収納

ダイニングテーブルの上って、本当にモノがたまりがち!
いつの間にかいろいろなものが集まってくるんですよね・・・

お片づけ苦手な人が家を新しくしたから
すぐに片づけられるかと言えば、そうでもないのがリアルなところ。

自分のやりやすさを考えて、片づけやすい収納づくりを
しておくことで、これからの暮らしがとてもラクになります。

実際にお片づけのプロとして個人のお客様の片づけサポートをしながら、
新築・リフォームの間取り&収納づくりもしているトトノエ堂が
お伝えします。


ダイニングでどんなことをするのか、具体的にしっかりイメージした収納づくり

ダイニングテーブルって、まぁまぁ大きなサイズ。
大きい、広い、ってそれだけでも便利ですよね。
しかも使いやすい位置にあるんですから、
片づけやすい位置にちょうどいい収納スペースなどがないと
いろんなモノを置きやすくなるのは、当然といえば当然なんです。


「そうなんだ!わたし、悪くないじゃない!」


お片づけが苦手な人はそう思ったことと思います^^
そうなのです。
お片づけができないと思っていても、
それは「片づけにくくなっている生活環境と仕組みのせい」
ということは、本当によくあること
なんですよ。


私たちが片づけのサポートをさせていただく方は、
モノをその方にとっての適量にし、動線を整えた収納環境に
するだけで、お片づけができるようになる方がたくさん
いらっしゃいます。

具体的に、ダイニングで
どんなことができたらいいのかを考えよう!

食事のほかにも、ダイニングでやっていることはあると思います。

・郵便物に目を通す
・子供のお便りを確認、提出書類に記入
・新聞を読む
・パソコン
・趣味のこと  など。

上記それぞれで、

①必要なモノを書き出す
②それらが片づく収納スペースが必要



どれだけのスペースが必要なのかを、よく考えてみてくださいね!
大きな収納があることが、使いやすさとは直結しません。
必要な場所に、必要なスペースを!


totonoedo
totonoedo

【片づけのプロ目線から】

使うものは、使う場所にスペースがあると
パパッとお片づけがしやすくなります。



例えば、

ついテーブルの上にポンと置きがちな郵便物やダイレクトメールなど。

これは、テーブルに置いてしまう前に処理してしまう仕組み
作ることをオススメします。

*ダイレクトメール・・・すぐゴミ箱へ
(ダイニングに着く前のどこかにシュレッダーやゴミ箱があるといいですね)

*家族宛の郵便物・・・各自スペースを決める。
           すぐ処理、未処理、などの分類ファイルなどを
           用意しておく。

などでしょうか。


ダイニングテーブルでやることがあるなら、
その近くに専用のスペースをつくりましょう。


ダイニングテーブル周りの収納はどういうタイプがいい?

(長野県長野市:水野建設有限会社 M邸ダイニング)


例えば、こちらのお宅では
キッチンから一番近い場所が、ママの椅子。

ママさんはやることがたくさんありますよね。
キッチンとダイニングを行ったり来たりしながら
いろいろこなしていくことが多いです。

そのママの椅子のすぐ横、すぐ手が届く場所に
必要なモノを収めるスペースを、可動できる棚でつくりました。


テーブル横にはちょっと雑貨を飾ったり、
向かいのパパさんの椅子近くには、
スマホなどの充電スペースがあり、机の上に置きっぱなし、
なんていうこともありません。
とても快適に使ってくださっています。


カウンター下は「もったいない」と感じるスペースでもありますね。
とはいえ、テーブル下は使いにくい場所でもあるので、
引き戸をつけて使用頻度の低いものの収納スペースになっています。

何をオープンにして使うのか。

何は見せないようにして使うのか。

ここが分かってくると、「使える収納」になっていきます。

片づけやすさとストレス度

片づけやすさは、人それぞれ違います。
「これが正解」ということはないので、
今まで苦手だな、イヤだなと思っていたストレスを
どれだけ解消できるのかが、お家を建てるときのポイントになります。


・インテリア性を重視したい
・効率を重視したい

いろいろ希望はあるかと思います。


どういう行動の時に自分の左右の脳が優位に働くのかでも
違ってくると言われています。
戸をつけるのか、つけないのか、
そういったことも片づけやすさとして関わってきますよ。


*ライフオーガナイズという整理術では「利き脳」という
 脳の特性も参考にしながら、片づけや収納づくりにも取り入れています。
 トトノエ堂は全員がライフオーガナイザーの資格を持ち活動しています。

まとめ

とにかく、です。
便利なスペースは、モノがたまりやすい!

だからこそ、暮らしやすさがつづく家づくりには
事前に収納計画をしておくことが大切なんですね。

・具体的に何ができたらいいのかをイメージして考えよう

・使う場所に使うモノを収納できるようにしよう

・何を優先させるのか、自分のストレス度を考えよう

今、お片づけが苦手だとしても
今からモノを適量にして、新築の間取りでも
自分たちの暮らしに合わせた収納計画をすることで
ググーーっと快適な新生活にしていくことができます。



そんな家づくりを応援しています。
お役に立つことがあれば幸いです。

【家づくり収納10のことLINEメルマガ(無料)】

今までお家の片づけやお家づくりに関わらせて頂き、
後悔しない、納得のいく家づくりのためにこれが必要そうだということが分かってきました。
これは外せないということを10に絞りお伝えします。
この10のことをしっかりと考えておけば、納得のいく家づくりにつながりますよ。